4/26(土)〜28(月)森の遠足vol.4@天川&洞川<終了しました>
春が近づいて参りました!
柚楽弥衣さんとの「森の遠足」の季節です。(笑)
この4月はお約束通り、奈良の天川&洞川に行きますよ〜!
私も縁あって5回ほど訪れておりますが、桜の季節は初めてなのでとても楽しみです。しかもあんな素晴らしいエネルギーの場所で弥衣さんの歌を聞けるなんて。企画しておきながら、個人的にもわくわくします!
弥衣さんが、とってもそそる文章をまとめてくれたので、まずはそのまま転載させていただきますね。↓↓↓↓↓↓
さてさて、森の遠足のアンケートで森の遠足で行きたいところを訪ねたところ「天川」をあげている方が何人かいらっしゃいました。
天川といえば言わずと知れた有名なパワースポット。
そこで、、、
森の遠足
天川、洞川編、開催です(*^^*)
天河弁財天はとても有名なパワースポット、芸事や才能開花を願う人に人気がありますね。
柚楽弥衣も何回か行っています。
ここには一日目に訪れますよ(*^^*)
そして水の美しい御手洗渓谷、と天川の美しさを堪能してください(*^^*) 桜の頃ですから山の春を楽しんでもらえることでしょう。
そして、森の遠足はそれだけじゃない!! さらなる奥地に入って行きます。
天川からさらに上にゆきますと、、洞川。。
上、です。
秘境というに相応しい、修験道の最高峰、大峰山の入口のひなびた集落。
空気の美味しさ、そして清らかさ、呼吸するだけで細胞が洗い流されます。
水が清らかで美しく、飲むほどに体が洗い清められます。
洞川は、そこにいるだけで浄化される天界そのもの。
すべてが透明で明るいのです。。
空気の色の違いに気がついて驚くのは洞川から降りた時です。
今回はこの洞川での滞在をたっぷりとりました。
ヒプノセラピー、ボイスヒーリング、瞑想、その時必要なワーク、パワースポット散策、温泉、美味しいお料理、ライブ、と盛りだくさんでお届けしますよ(*^^*)
森の遠足ココがオススメ(*^^*)
☆お世話になるお宿
行くだけで癒されてしまうゲストハウス(*^^*)
オーナーの頼子さんの温かいオーラに包まれてしまう素敵なお宿です。
こじんまりとしていますが、清潔で居心地がよく、広々としているのです(*^^*)
一休みさんのお風呂
温泉ではないのですが、清水のお風呂で浄化力がすごいです!
柚楽弥衣は、頭が痛くてしにそうな時にこちらのお風呂に入ったらあっという間に元気に!
外湯の温泉もいいけどこちらもおすすめ(*^^*)
一休みさんのロビーのお水で淹れたコーヒーは抜群に美味しいですよ(*^^*)
☆2日目のディナーANDライブ
山の中のおしゃれなカフェスペース
ライブとディナーにおとずれます。
美味しいお食事、飲み物、スイーツでおもてなししてくれます。
御庭をながめてのんびりと、優しい気持ちになれますよ。
柚楽弥衣はやまびこと共演します。
☆今回の特別な体験ヒプノセラピー
「あなたが花開くためのメッセージを与えてくれる前世」
まゆさんが桜の頃にぴったりな素敵なヒプノセラピーを用意してくれましたよ。
魅力?頭の良さ?度胸?
あなたの花を咲かせにきてくださいね(*^^*)
聖地の散策
役小角が修行したという岩屋。
このあたり、雪のように白い石が突然見つかるそうで。。もちろん持ち帰り厳禁ですが、不思議なパワーのあるところです。
お花に包まれたお山に抱かれて
☆ボイスヒーリングANDチューニング
洞川のクリアな空間で響かせる歌の浄化力はとてつもないこととなるでしょう(*^^*)
あなたの振動を強力クリーニング(*^^*)
守られた静けさの中で
☆瞑想
千年近く修行者が集い、守ってきた、とにかくエネルギーに満ちた静かなところ。普段はわさわさとしてしまって瞑想できない方もすっと入っていただけることと思います。 朝な夕な、桜に染まるお山をろうろうと響く法螺貝のしらべ。。などなど、修験道の聖地のふところで、身も心もチャージしにきてくださいね(*^^*)
<森の遠足@天川&洞川>
開催日:2014年4月26日(土)14:00 ~28日(月)13:00頃 洞川解散予定
集合場所:天河大辨財天社 社務所前 電話0747-63-0558
奈良県吉野郡天川村坪内107
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/top/index.html
宿泊場所:ゲストハウス一休 電話 0747-64-0212
奈良県吉野郡天川村洞川
参加費:39,000円(税込)
(2泊分の宿泊費、朝食、ライブ、グループワーク、ヒーリング代込み)
◎昼食、夕食、交通費、各入場料は各自でのお支払いとなります。
◎男女別に2〜3部屋に分かれて複数人で泊まります。
個室対応はしておりません。
貴重品の管理は各自でお願いします。
◎タオル歯ブラシセットは100円でご用意はありますが、
アメニティは一式ご持参することをお勧めします